プロジェクションマッピング
国際大会
優勝者エキシビション

プロジェクションマッピング国際大会
1minute Projection Mapping Competitionは、世界中のクリエイターから寄せられるハイレベルで個性豊かな作品を一度に見ることができる国内で唯一無二のプロジェクションマッピング国際大会です。今大会で11回目を迎え、世界的にも歴史と権威を誇り注目を集めています。毎回異なるテーマと1分から1分59秒という短いプロジェクションマッピング作品が集められ、その年の世界一に相応しい表現を競います。本年度の国際大会は「LINK」をテーマに作品を募集し、過去最多となる世界58の国と地域から281組ものエントリーが寄せられ、20組がファイナリストとして選出されました。

優勝者エキシビション
歴代の優勝者10組のよる最高峰のプロジェクションマッピング 「1minute Projection Mapping Competition」は、世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会として、この9月開催で11人目の優勝者を世に送り出しました。 本大会で優勝したクリエイターたちは、その後他の国際大会で優勝したりさまざまな祭典へ招聘されるなど、トップクリエイターとしていま世界中で活躍しています。そんな優勝者10組が新たなプロジェクションマッピング作品を制作し、それを一堂に集めた特別なエキシビションを開催。 このショーでは、映像だけでなく、レーザーやムービングライトも加えたハイブリッドな表現に挑んでもらう、まさに世界最高峰のプロジェクションマッピングと呼ぶに相応しいショーです。この大会と共にプロジェクションマッピングの歴史を作ってきたクリエイター達と、その素晴らしい作品群をぜひ体験してください。
歴代のグランプリ受賞者と作品紹介

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2021年

2022年

2023年 受賞作品
※「」内は作品タイトル、その下にチーム名、()内は国と地域名
グランプリ( 東京都知事賞)
「Legacy Links」
Vali Chincișan(Romania)

準グランプリ(TOKYO LIGHTS 賞)
「Touch」
Elektrick.me(Bulgaria)

審査員特別賞
「Human」
Ari Dykier(Poland)

Tokyo Tokyo 賞
「Umbra」
Resorb(Germany)

オーディエンス賞
「A Neon Owl Symphony」
Clockwork(Poland)

1minute Projection Mapping Competition
総合プロデューサー
-
クリエイティブディレクター、空間演出家、映像クリエイター
石多 未知行
(一財)プロジェクションマッピング協会 代表、カラーズクリエーション(株)代表取締役
映像を光として捉え空間演出をするアーティストとして国内外で活動。
2011年にプロジェクションマッピング協会を設立し、世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会や様々な企画を手掛ける。アート視点を持ったクリエイティブディレクター、プロデューサーとして、唯一無二の企画を多数生み出し、海外の国際祭典や国家事業での制作依頼、講演、審査員などにも多数招聘される国際的第一人者。