]

NEWS

アンバサダー発表!光の祭典エリア全貌公開!

2022.08.30

東京の新しい風物詩、未来へのメッセージを発信する“光の祭典” 「TOKYO LIGHTS 2022(トウキョウ ライツ ニーゼロニーニー)-プロジェクションマッピング国際大会-」のオフィシャルアンバサダーに、歌舞伎俳優の尾上松也さんが就任することが決定いたしました。そして昨年に引き続き、イベント最終日のプロジェクションマッピング国際大会・授賞式に芸人・プロデューサーとして活躍する古坂大魔王さんも登壇いたします。

今回オフィシャルアンバサダーに就任した尾上松也さんは「東京の新しい風物詩として未来へのメッセージを発信する―という趣旨をお伺いして、素晴らしいイベントのアンバサダーを務めさせていただくことを光栄に思っております。プロジェクションマッピングや光のアートなど、皆さんがアッと驚くような光の体験が待っています。是非会場に足を運んでみてください!」とコメント。尾上松也さんはオフィシャルアンバサダーとして、イベント公式サイト、公式SNSに掲載される動画への出演をはじめ、イベント最終日の9月19日(月・祝)に行われるプロジェクションマッピング国際大会の授賞式にも出席いたします。
「TOKYO LIGHTS 2022-プロジェクションマッピング国際大会-」は2022年9月17日(土)〜9月19日(月・祝)に明治神宮外苑 聖徳記念絵画館 及び 明治神宮外苑 総合球技場軟式球場にて開催します。今回情報が公開となった光の祭典エリアは演出家・潤間大仁が手掛けるレーザーと最先端のファイバービームを融合させた光の3D体験など、光や音楽を用いたデジタルサウンドアートと、リアルパフォーマンスを組み合わせた没入型のエンターテイメント空間です。さらにオープニングショーでは、潤間氏によるプロジェクションマッピングと伝統芸能を組み合わせた「WELCOME TO NEO TOKYO-Old meets New-」が、かつて見たことがないエンターテイメントとして華やかな幕開けを飾ります。

古坂大魔王さんがプロジェクションマッピング国際大会・授賞式に出演決定!

「TOKYO LIGHTS 2022-プロジェクションマッピング国際大会-」のイベント最終日に実施されるプロジェクションマッピング国際大会・授賞式のメインMCを、昨年に引き続き芸人・プロデューサーとして活躍する古坂大魔王さんが務めます。

オープニングショー「WELCOME TO NEO TOKYO-Old meets New-」

東京は、時代を超えて受け継がれてきた、世界に誇る多種多様でユニークな伝統や文化にあふれています。伝統や文化の根底にある、日本独自の自然観、そして美意識や精神性を、江戸文化を代表する歌舞伎をはじめとした様々な日本の地の伝統芸能と現代的な演出手法とを融合させた今までにないエンターテインメントで表現します。

光の祭典エリア

明治神宮外苑 総合球技場軟式球場で行われる光のアートや、音楽を融合させた“光の祭典”では非日常感のある光の世界を旅する様に、光のアートや先進的なエンターテインメントが配置され、エリア全体で多種多彩な体験ができます。総合演出は潤間大仁が手掛け、他にも日本を代表するクリエイターが集結。「CIRCLE OF LIFE」をコンセプトに、陸海空の3つの世界を巡る光の旅を演出します。会場を大胆に使用し、光や音楽を用いたデジタルサウンドアートと、リアルパフォーマンスを組み合わせた没入型のエンターテイメント空間が広がります。そして今年は新たに、プロジェクションマッピング国際大会のパブリックビューイングを観覧しながら、フードやドリンクが楽しめる飲食スペースも登場予定です。

序章 光のPORTAL(光のアーチ、TOKYO LIGHTSロゴオブジェ)

日常から、非日常の世界へとつながる光のアーチを抜けると光の旅がスタート。ネオンカラーに包まれ、デジタルサウンドアートと連動する、ゆらぎ、きらめく光が徐々に光の世界と溶け込んでいくような感覚を彷彿させ、その先にはTOKYO LIGHTSのロゴオブジェが登場します。

第1章 海 -AWAKEN THE SENSES‐(光のレーザートンネル)

日本発の先端技術のファイバービーム(特殊レーザー)と映像演出を掛け合わせた、光の海が出現。プロジェクション映像は海の生き物が映し出され、まるで深海を泳いでいるような感覚を生み出し、光と音のイマーシブエンターテイメントを体験いただきます。

第2章 森 –FEEL THE VOICE‐

過去、現在、未来が共存する、自然。この光の森に耳を傾けると、人びとのくらしを見守り、共生する多種多様ないのちの声を感じさせます。国内外で活躍するパフォーマー達が、優雅で華麗にいのちの美しさを表現し、神秘的な空間を生み出します。

第3章 空 –CONNECT WITH THE WORLD‐

光の旅の最後にたどり着くのは、無限に広がる光の空が登場。光のオブジェ、ファイバービームでデザインされた空間では、フードやドリンクを楽しみながら、プロジェクションマッピング国際大会のパブリックビューイングをご観覧いただけます。